こんにちは。
ペットシッターSOS仙台北店です🐾
6月にご紹介させていただいた3にゃんずさん🐱
7月にトトちゃんの体調が急変しお空へ旅立ちました。
みんなしばらくは悲しみの中での生活でしたが、
定期的にお伺いし、ケアをしつつお世話を続けております。
トトちゃんがお空へ旅立った後、
他の猫ちゃんたちに見られなかった行動の変化がありました。
くーちゃんはなかなか私の存在を受け入れてくれなかったのですが
トトちゃんがいたときにはなかった行動
側に来てくれたり、お話してくれたり、ごはんを催促したり
遊ぶ時間が増えたり…
初めてのお世話の日から私からはあえて構ったりはせず、遠くから作業しながら声をかける程度でしたが、トトちゃんとのお別れを境に距離が縮まりました。


ぶーちゃんは、甘えん坊とお聞きしていましたが、
ママさんがいると私に近づきません😅
ご不在時に伺い声をかけるとゴローンです。

ブラシが大好きで、手に持つとスーリスリやって~って感じです。
ぶーちゃんもトトちゃんがいた時はここまでデレデレはしてこなかったな…😅

トトちゃんはお姉ちゃんで、二人にとって大きな存在だったとママさんがお話してくれました。
トトちゃんには適いませんが、くーちゃん、ぶーちゃんが安心して
これからも甘えられる存在であれたらといいなと思います。
シッターが不安や恐怖の存在では意味がありません。
どうしたら安心できるか、ストレスを感じずお留守番が出来るのか
改めて考える機会をいただきました。
※新型コロナウィルスについてのご案内※
🍀ご旅行、急な出張、入院やケガなどでペットのお世話でお困りの方
また、苦手な事があったり、ペットホテルに預けることが難しい…
ご高齢の方でお散歩に連れていきたいけど連れていけない…
ご家族に頼むことが難しい…
などその他ご不明・ご心配なことがございましたら、
お気軽にご相談ください!
⇒「ペットシッターSOS仙台北店」☜ポチっとclick
ホームページよりお電話、またはメールにて!
ご予約はご予定が分かり次第お早めにお待ちしております !
🍀ペットシッターってどんなこと?
どうやって選べばいいの?
⇒「ペットシッターSOS コラム」もぜひご覧ください!
🍀ペットシッターのメリット